こんにちは!Hoshです。
今回はキャンドゥという百円均一ショップのものを中心にフラワーフォトフレーム作りに挑戦しました。
初めて作ってみたので、他にも良い方法があるかもしれませんが、安くて満足いくものが作れたので皆さんの参考になれば嬉しいです。
材料
ほとんどの材料はキャンドゥさんで揃えましたが他の百円均一ショップでも売っているものが多いと思います。






以上が購入してきた材料です。これ以外に造花などをカットするハサミやペンチも必要ですが家にあるものを使いました。グルーガンも使いましたがこちらも百均によく売っているので、ない方はチェックしてみてください。
作り方
まずはフォトフレームを分解します。

次にフォトフレームの中の透明のカバーのサイズに合わせて園芸用網をカットします。



次にワイヤー(針金)をフェイクグリーンに巻き付けます。

4箇所ほどワイヤーをつけました。そして網に固定していきます。

次に同じように造花を網に配置していきます。



仕上げ
人工芝を切って隙間を埋めていきます。






完成です。

まとめ
今回フラワーフォトフレームに挑戦しましたが、満足いくものができました。
しかし、終わってよく考えてみるとワイヤーで固定しなくてもグルーガンで全て貼り付けていっても良かったかもと思いました。😂
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。