
にほんブログ村
こんにちは!Hoshです。今回は100円ショップ、ダイソーさんのものを使いインテリア雑誌に出てくるようなオシャレな壁掛けブックホルダーを作りました。
お部屋の壁が少し寂しいなとお悩みの方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
他の低コストなDIYの記事は以下もあります。
フェイクレザーをカット
まずはダイソーさんで購入したフェイクレザー(黒色)をカッターで切っていきます。





長さは収納したい本の大きさで決めます。
フェイクレザーを輪っかにして留める
次に切った2本のフェイクレザーを輪っかにします。



次に穴空けパンチで穴を空けます。



次にこの穴を使い本留めします。




ハトメを挿入します。



もう一本のレザーも同じように木のリングに引っ掛けて留めていきます。

完成!



洋書を入れるとオシャレ。壁のオブジェとしてもとても可愛いのでおすすめです。
今回も最後までお読み頂きありがとうございました。
インスタグラム、ツイッター、ピンタレスト、YouTubeやってます。フォローしていただけると嬉しいです😄