こんにちは!Hoshです。今回は樽の蓋をコーナンさんで見つけてDIYに使えないかと思い購入しました。これをインテリアミラーにしてみようと思います。それでは始めます!
漬物樽の蓋をペイント
蓋はこんな感じです。

似たようなものをネットショップで見つけました。
楽天
![]() | 価格:330円 |

縄の色に合わせて濃いめの茶色(チョコレート色?)のスプレーペイントを塗布していきます。

楽天
![]() | ニッペホームプロダクツ NIPPONPAINT ミニホビー用スプレー(チョコレート) 100ML 価格:632円 |

蓋にスプレーペイントの前に下地剤、ミッチャクロンの塗布もできればオススメ!塗料が付きやすく剥がれにくくなります。
楽天
![]() | ミッチャクロンマルチ エアゾール 420ml / スプレー 塗料密着剤 プライマー ウレタン塗料 染めQテクノロジィ ミッチャクロン 価格:1,010円 |


テーブルに養生テープを敷いてスプレーしていきます。

乾くとこんな感じに。
ミラーを貼り付ける

東急ハンズさんで丁度良いサイズのミラーが売っていたので購入しました。似たものがネットにあったのでリンク貼っておきます。在庫がない場合も。

両面テープで樽にくっつけます。

慎重に真ん中につけます。
ロープで装飾


グルーガンで縄を樽につけていきます。グルーガンで使うのり(グルースティック)は透明のものをオススメします。

巻き巻きして貼り付けます。

最後まで貼り付けたらハサミで切ります。

このまま、立てかけ式のミラーとしても可愛いですね😆
壁掛けのひっかけを作る
壁にかけられるようウォールミラーにするために、作業します。

百均の革ベルトを使います。

適度な長さにハサミでベルトをカットします。

この時はグルーガンでベルトをくっつけました。※グルーガンでは強度的に足りない場合があるので出来ればもっと強度の高い接着剤を使用することをオススメします。

ベルトを貼り付けて完成。

Twitterやピンタレスト、インスタグラム、YouTubeもやっています。よろしければフォローお願いします。
動画版はこちら↓