こんにちは!Hoshです。今回はザラホームとダイソーにショッピングに行ってきました。
二つのお店の特徴を少しお話しして買ったものを紹介させて頂ければと思います。それでは始めます。
ザラホーム
僕がよく行く店舗は大阪梅田のグランフロント北館のザラホームです。

ザラホームの特徴はヨーロッパブランドなので、とても「洗練されたオシャレ」と言うイメージです。
洗練されているのにそこまで価格設定も高いということでもないと思います。イケアさんとハイブランドとの中間価格帯といった感じでしょうか。
イケアさんをはじめ本当にヨーロッパやアメリカのものはおしゃれだなぁといつも感じます。もっと日本にもおしゃれで手頃な価格のインテリアのお店が増えてくれたらなぁとザラホームに行くと感じます。
今回はラグを購入しに行きました。


このラグを使った模様替え動画はYouTubeで配信中!!
他にも商品を見ていると気になるカトラリーを見つけました。店内での撮影はできないので似ているイメージはこういうゴールドのカトラリーです↓

ゴールドのカトラリーはクリスマスシーズンのテーブルコーディネートにもぴったりです。

欲しいなぁと思いましたが、少しお値段が高めだったので迷いながらもこの時は購入を見送りました。その後ザラホームの向かいにあるリンクスへ行きました。

リンクスには僕がよく行くニトリさんやダイソーさん、フランフランさんが入っています。今回はダイソーさんへ。
ダイソー
ダイソーさんへは、よく行くのですが、僕の場合は基本的にはDIYするための材料を購入するために行くことがほとんどです。あとは季節の飾り付けをしたい時期に行きます。
今の11月のシーズンはクリスマスに向けてのコーナーが設けられていてとても楽しかったです。基本的に100円プラス税なので好きなものが見つかったら即買いです。見ているだけでも楽しいですね。今回はフェイクグリーン等をYouTube動画でDIYするために購入しました。
掘り出し物を発見!
いつものようにDIY材料を探していると先ほどザラホームで欲しかったカトラリーにそっくりのものを発見!

これはかなり得した気分で即購入!これからクリスマスシーズンですし、それを終えてもおしゃれなので事あるごとに使っていきたいと思います。

また動画でも登場させられればなと思ってます。
ツイッター、インスタグラム、YouTube、ピンタレストやってます。フォロー頂けると嬉しいです。