こんにちは!Hoshです!今回はイケアさんで最安値で売っているペンダントライトを自分好みにリメイクしてモダンな雰囲気のお部屋に合うよう、DIYに挑戦しました!
イケアさんの最安おしゃれ照明

イケアさんのおしゃれなのにめちゃめちゃお買い得なペンダントライト(電球別売り)を使ってDIYリメイクします。このままでも可愛く、リーズナブルなのでお部屋のインテリアコーディネートでも使用させてもらうことも多い商品です。
ikeaさんがお近くにない方はアマゾンのサイトでも売っていたので、値段設定は高いですが交通費等換算して良さそうでしたらこちらから購入するのも良いかも。


LED電球はイケアさんではとても低コストで販売してくれています。しかも今回見つけた商品は1600ルーメンとあまり見ない明るさでした。これ一つでかなり部屋を明るく照らせると思います。色は温白色で2700ケルビンのものです。
現在イケアさんのサイトで検索してみたのですがこの商品は販売していないようです。少し光量の落ちた1520ルーメンのものが売っているようです。価格も少し安くなっているようです。リンク貼っておきます。
アマゾンではこちらの値段でした。
今回使用するもの

- イケアペンダントライト
- マスキングテープ
- 刷毛
- 黒のペイント
僕が使ったペイントは油性でシュペンパンザーというドイツの塗料です。ツールボックスというネットショップで購入しました。これはアイアンペイントと呼ばれ、塗ると鉄のような見た目になる塗料です。臭いがきつく扱いづらい面もあるかもしれないので水性のものの方が良いかもしれません。水性の塗料のリンクも貼っておきます。
水性塗料を塗る際は塗料の付着性を高めるミッチャクロンを下地剤として塗ることをオススメします。塗料がのりやすく剥がれにくくなります。
楽天
![]() | ミッチャクロンマルチ エアゾール 420ml / スプレー 塗料密着剤 プライマー ウレタン塗料 染めQテクノロジィ ミッチャクロン 価格:1,010円 |

DIYリメイクスタート

まずは照明のカサの下から10cmのところに何箇所か鉛筆で印をつけていきます。

その付けた印に沿ってマスキングテープを貼り付けていきます。

こんな感じでマステを付けれました

マステで養生できたら塗っていきます。電気を付けた時にムラが目立たないように3度塗りくらいすれば綺麗に塗れます。


乾かしてマステを剥がせば完成です。

完成です。白黒のツートンカラーの照明が完成。
ツイッター、インスタグラム、ピンタレスト、YouTubeやってます。よろしければフォローしていただけると励みになります。
動画版はこちら(4分頃から今回のDIYが始まります)↓