
にほんブログ村
前回までのあらすじ
こんにちは!Hoshです。
今回はキッチンのセルフリノベーションの仕上げのデコレーションです。
前回までは、壁に貼って剥がせるタイルシールを貼ったり、キッチン天板を大理石調にしたり、取っ手をブラックにしたりして自分好みにキッチンをカスタムリメイクしてきました。
以前のDIYリメイクが気になる方は以下の記事から、お好きな記事のリンクに飛んで頂ければと思います。
※今回のDIYは穴を壁に空けるので、賃貸では出来ません。実行しようと思えば、穴を空けない工夫をするか、大家さんの許可が必要です。
IKEAさんの壁面ロッドを購入


設置開始
まずは金具の場所(ロッドを付ける場所)に鉛筆で印をします。


ネジ頭の部分に金具を引っ掛けるので、ねじ込みすぎないようにします。
僕は電動工具はお気に入りのブラックアンドデッカーを使っています。
![]() |
|

2箇所、金具のためにネジを埋めなければいけませんが、片方の壁の下地が硬くて、ネジが入りませんでした。
下地がモルタルと予測したのでコーナンさんでモルタル用のドリルを購入してきました。










IKEAさんの雑貨でキッチンデコレーション
吊り下げ収納が完備できたので後は、デコレーションして完成です。


インテリアコーディネートやデコレーションしていくときのコツは以下の記事で紹介しています。

キッチンリノベ完成!
ビフォー↓

アフター↓

ビフォーアフター!めちゃくちゃ良い感じになりました!
出来栄えに満足です。素人DIYなので細かい箇所は不手際がありますが、それもDIYの良いところ、愛嬌として許せてます。😆
ツイッター、インスタグラム、ピンタレスト、Youtubeやってます。フォロー頂けると嬉しいです。