
にほんブログ村
こんにちは!Hoshです!
今回はIKEAさんのクッションカバーをリメイクして自分好みのクッションを作っていきます!
とても簡単で材料も低コストで揃えることが、できるのでご参考になれば嬉しいです。
今回使用するもの

上の写真のものを中心に
- クッションカバー(IKEA GURLI)
- 合皮(ダイソー)
- 布用接着剤(確かダイソーかセリアで購入したと思います。。定かでなく申し訳ないです😭)
- ハサミ
- インナークッション(IKEA)
以上となります。
布用接着剤はアマゾンでお得なサイズで売っていたのでこちらも良いかもしれません。
https://amzn.to/3BcJCCu ※こちらの商品は洗濯はできないようです。
洗濯可能の商品もあります。
![]() | 布用接着剤 1個 針 糸なしで簡単お直し 洗濯可能 入園グッズ 入学グッズ 裁縫 ボンド アップリケ デコレーション ワンポイント 接着 裾あげ ハンドメイド 補修 裁ほう
|

参考までに、僕はファブリーズで除菌しているので、洗濯可能じゃない接着剤でも特段不便に感じることはなさそうです。
アレンジ開始
まずはIKEAさんのクッションカバー(白)を広げると下の写真のような感じに。



参考までに、洗濯OKの布用接着剤のアマゾンと楽天のリンクを下に貼っておきます。
![]() | 布用接着剤 1個 針 糸なしで簡単お直し 洗濯可能 入園グッズ 入学グッズ 裁縫 ボンド アップリケ デコレーション ワンポイント 接着 裾あげ ハンドメイド 補修 裁ほう
|




濃いめの茶色がモダンさと大人っぽさを感じさせます。

質感も良く、コストパフォーマンス良いです!


乾燥後

クッションカバーの大きさに合わせてハサミで合皮を切ります。

完成!



良い感じです。
とても貼るだけでとても簡単にアレンジできるのでおすすめです。
ツイッター、インスタグラム、ピンタレスト、Youtubeやってます。フォロー頂けると嬉しいです。