こんにちは!Hoshです。今回は前回の寝室コーディネートの続きで隣のスペースにミニリビングを作ります。1人暮らしの方や、1人部屋をお持ちの方のご参考になれば嬉しいです。それでは始めます。
現状

ベッドの横のスペースに家具を置いてミニリビングを作っていきます。
イケア イージーチェア

1人掛けのリラックスできるイージーチェアをイケアさんで購入。組み立てていきます。



とてもオシャレなのにリーズナブルな価格で気に入っています。VEDBOシリーズはどんなインテリアにも調和するスタイルだと感じてます。色の種類は他にもあるので是非チェックしてみてください。
割高ですが、この製品はアマゾンでも販売されています。交通費など勘案してこちらで購入する案も人によりますが、有りかもしれません。一応リンク貼っておきます。
ラグ

ikeaさんのラグ、ストエンセです。こちらも僕のお気に入りのシリーズです。サイズや形のバリエーションも豊富で質も良いです。

直径130cmほどですので小さなスペースにもほっこり感を与えてくれます。ラグを敷くだけで空間に暖かみが生まれます。ラグって大事。。
割高ですがアマゾンでも販売があります。
フェイクグリーンでお部屋にリラックス感を。

フェイクグリーンで空間に癒し効果を与えます。フェイクといえど人間は緑を見ると自然とリラックスする効果があるようです。植物を育てるのに自信がないけど。。という方にフェイクグリーンはおすすめです。お部屋の雰囲気に安らぎを与えます。
ちなみにこのイケアさんのフェイクグリーンはモンステラという植物をモデルにしています。モンステラはオシャレなお部屋によく登場する種類の植物です。モダンやクールなお部屋にも合いますしナチュラルな雰囲気にも合う万能型の植物だと思います。
割高ですがアマゾンでも売られています。

フェイクグリーンなので日当たりを考えなくて良いところがメリットですね。

横に読書用のフロアランプを置きました。このランプは貰い物なのでどこのものかは不明。

先程のイージーチェアVEDBOを置くと一気に落ち着きます。
コーヒーテーブル(サイドテーブル)

コーヒーテーブルを置きます。これは以前の記事でIKEA HACK(イケアさんの製品を自分好みにカスタムすること)をした時のテーブルです。
仕上げのデコレーション

コーヒーテーブルに雑誌とイケアさんのコップと瓶を置きました。


次回はこのミニリビングに更にデコレーションをしていきます。お楽しみに。
Twitter、インスタグラム、ピンタレスト、YouTubeやってます。フォローして頂けると嬉しいです。
本日の記事の動画版はこちら