こんにちは!Hoshです。低コストでおしゃれなインテリア雑貨が欲しいという方必見。百均DIYリメイクシリーズです。
今回は自分好みのオリジナルコースターを作っていきたいと思います。簡単ですので是非トライしてみてください。それでは始めます。
使用するもの

- 100円ショップ、キャンドゥさんで購入した大理石風の珪藻土コースター
- マスキングテープ
- 塗料(百均でも販売あります。おすすめはつや消しです)
- 筆
以上となります。

今回はコースターを3枚購入したのでそれぞれ違うデザインにしていきたいと思います。
作り方
まずはコースターを綺麗な状態にしてから、好きな柄を作るためにマスキングテープで塗料を塗る箇所を作ります。


今回使っているのはゴールド色の塗料です。百均のものではありませんが僕が気に入っているものです。油性なので少し匂いがきついですが。。
![]() |
|




塗料を乾かしている間に二つ目、三つ目と塗る




仕上げ






乾燥後完成です!!



良い感じになりました!満足です!
Twitter、インスタグラム、ピンタレスト、YouTubeやってます。フォローいただけると嬉しいです。