こんにちは!Hoshです。今回は超絶簡単且つ低コストで壁掛けホルダーを作る方法を紹介します!
ちょっとした収納が欲しいと思っている方のインスピレーションになれば幸いです。
使用するもの

ダイソーさんの細身の女性用ベルトを2本使います。

子供のおもちゃだった太鼓用のハチです。
あと必要なのは
- ビス
- ハサミ
- メジャー
- 電動ドライバー
となります。
![]() |
|

作成開始
まずはダイソーさんで購入したベルトを適度な長さ(自分の収納したいもののサイズに合わせて)に折り曲げてハサミでカットします。



壁に設置

![]() |
|




丸棒を入れて完成。

今回は作業スペースに気軽に取れるペーパーホルダーが欲しかったのでトイレットペーパーを差し込みました。
丸棒を差さず、本や雑誌を収納してもオシャレだと感じています。

合成皮革でもインテリアの一部に使うとアクセントになり、普通の収納よりも高級感が出ます。
Twitter、ピンタレスト、インスタグラム、YouTubeやってます。フォローして頂けると嬉しいです。