こんにちは!Hoshです。今回のDIYは超おすすめ!!めちゃくちゃ簡単にオシャレなカフェのようなウォールシェルフを作れちゃいます。
かなり低コストで出来る方法を書いていきますので是非読んでいってください。
使用する物
- ダイソーさんのベルト2本(女性用)
- 棚板(コーナンさんのファルカタ材がリーズナブルでおすすめ)
- ビス
- 電動ドライバー
- メジャー
最低限これがあればDIY可能です。電動ドライバーは一家に一台置いておくと、何かと便利なのでオススメです。
![]() |
|

作り方
まずはダイソーさんで購入した女性用の細いベルト(茶色)を一番長くなるところで留めます。

細い茶系のベルトは、棚板となるファルカタ材とのカラーバランスが良いです。



壁に設置

壁が石膏ボードでしたが、それほど重いものを乗せないので、そのままビスで留めました。ビスはベルトの穴を通して壁に設置しました。
![]() |
|

重いものを乗せる予定の人は、石膏ボードアンカーを打ってからビスで留めることをオススメします。

二つ目のベルトの設置で、穴を開けるときはもう片方と同じ高さになるようメジャーで測って鉛筆で印をして空けてください。

ベルトを設置したら棚板を通します。

水平器がない方はスマホアプリで代用できます。

とてもオシャレだと思います。自画自賛!笑
Twitter、インスタグラム、ピンタレスト、YouTubeやってます。フォローいただけると嬉しいです。